リズム練習、ローランドピアノに入ってるドラムセットでやるのが流行ってます♪
レッスンはじめたばかりですが、頑張ってます♪
くまさんがのっそり、のっそり歩いています♪
今回初めて発表会でソロ演奏します。少し弾けるようになってきました。場所を変えてもばっちりです♪
レッスンを待ってる間も無駄にせず。漢字字典、レッスン室に常備しています。(だって、良く、先生熟語なにかない~? と聞いてこられて、困るんだもん・・私はピアノの先生ですから・・笑)
アナと雪の女王の中の「Let It Go」の曲にのせてお手玉練習♪
好きなお野菜なんですか~♪
資格取得のために、大学でピアノの授業があるので頑張ってます。春から二回生。もうすぐバイエル終わります。もう少しです、頑張って♪
先日のグレードオーディションを受けた生徒さん、見事に合格されて、認定証が届きました。おめでとうございます♪
グリッサンド、頑張りました♪
ちょっと、悩みましたが、無事に完成しました♪
造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。八重桜も見事でしたが、屋台も、私の子どもの頃とは様変わりで、それを見るのも楽しかったです♪
これは、去年のクリスマスファミリーコンサートの記念品の版画の干支飾りです。毎年、M様がたくさん作って、生徒さんやお友達に、と届けてくださってました。先日85歳でご逝去されました。たいへん残念です。心よりお悔やみ申し上げます。
最近、うちの教室にもシニアの生徒さんが増えてきました。それで、70名ほどのシニアのグループレッスンをされている、梶原香織先生にお願いして、シニアレッスンのセミナーをしていただき、併せて梶原先生のレッスン見学をさせていただきました。ランチ会でもいろいろ教えていただき、大変勉強になりました、ありがとうございました。
先日、お友達の先生の発表会に寄せていただきました。最後にプロ歌手のお嬢様との演奏も聞かせていただきましたが、生徒さんたちの演奏とともに、素晴らしかったです。お疲れ様でした♪