ローランド」タグアーカイブ

先週のレッスンより&DOORS

12

毎回レッスン中、2,3分の時間ですが、聴音をやっています。ピアノの音を聞いて、だいぶ早く五線に音符を書けるようになりました。妹さんもお姉ちゃんに負けじとワークをしています♪

3最近、夕方に突然大雨が降りだすことが多いです。気を付けて帰ってね♪

4可愛いレッスンバックです♪

5オルガンのドローバー。動かすのは面白いですよね。生徒さんが帰った後、気が付いたら、触ってあること多いです(笑)

6力作のペープサート♪ この画像とともに、「今、学校で作ってるのですが、終わらないのでレッスン行けなくなりました」とのメール。幼児教育科の学生さんです。振替レッスンになりました♪

7イメージが膨らんで、膨らんで~♪♪♪

8まるで赤ちゃんが、両足揃えながら、階段をゆっくり、ゆっくり歩いてる感じやなあ~、ってKちゃん、そおっと、そおっと弾いてくれました♪

9人生初の、暗譜でのピアノの試験があります。汗を拭き拭き頑張ってます♪

1011

ドライフラワーにしたらいいですよ、と、この前のブログで書いた、蓮展でもらってきました。そして、このアジサイの素敵な花束もいただきました。両方ともドライフラワーにして、素敵なアレンジができないかなあと思案中です♪

121314

昨日の午前中は、尼崎のスタジオでバンドの練習。クラシックの本番が続いたので、頭を切り替えなくては(笑)みんなで演奏するのは楽しいです♪

15161718

そのあとは、ローランドのオルガン・ミュージック・フェスティバルの大阪センター大会を聴きに行きました。これはコンクールですが、コンサートとしても楽しめるので、生徒さんを参加させるのも、聴きに行くのも大好きなんです♪ 同じ曲であっても、アレンジや音色が違うので、まったく違った印象になります。昨日も素敵な演奏やアレンジがいっぱいで楽しんできました。参加者の皆様お疲れ様でした。ゲスト演奏は鈴木泉さんのかっこいい演奏でした。地区大会も応援に行く予定です♪

19232021222724252628

オルガンフェスの後は神戸へ。親戚一同集まって中華料理を楽しんできました。円卓を囲むのって楽しいですよね。自分のお腹の都合で、好きなものを好きなだけ食べられるのもうれしい。最後は主人と息子で片づけておりました(笑)

29最後は教室行事のお知らせです♪ 旭区にある大阪市立芸術創造館で、DOORSという、ワークショップフェスティバルが開かれているのですが(ワークショップは8月2日から11日までやってます)、そのなかでの音楽体験のワークショップに参加します。日程は8月6日(火)の13時~14時30分  No.044『パーカッションで合奏体験♪フルート&マリンバに合わせてみよう』参加費500円
講師:田畑 裕美/フルート 土方 雅子/マリンバ・打楽器(nana‐tone)
サンバのリズムに乗せてアンサンブルします。リズム感がないと思っている人も大丈夫。フルート&マリンバのnana‐toneが皆さんをリードしてくださいます。みんなで楽しく!レッツ!リズム・アンサンブル♪ http://www.iwf.jp/7sche/category_879/item_1036.html

希望の生徒さんはお知らせくださいね。引率します。うちの教室で習ってない兄弟や、お友達、ちょうど夏休みで従兄がきてるのでいっしょに、というのも全然OKです♪

また、このワークショップではありませんが、8月4日(日)同じ会場のレコーディングスタジオで「なにわtomoあれ音楽会」というのをやっていますので、よかったらそちらものぞいて下さったらうれしいです。https://sugino-music.com/archives/754#comment-58

 

カテゴリー: お知らせ, レッスン | タグ: , , , , , , , | コメントする

先週のレッスンから

12

本当はお友達の先生方のように、毎日生徒さんの様子等をブログにUPしようとはりきってたのですが、毎日は無理で・・・それなら、週末にまとめて、と思っていたら今週末は、夏の発表会の準備も始まったりでバタバタ。毎週末にまとめても無理になり、あらたに先週のレッスンシリーズの始まりです(笑)

このテキスト(ビーニー動物園)大好きです♪ この日も一番に聞いて聞いて!という事で、指練習の本の前に聞かせてもらいました。

大学でピアノの授業があるので、レッスンはじめたばかりです。改めて写真を見るととっても真剣な表情でびっくり(いつもはお顔を眺めながらレッスンしてませんから)。普段は優しいお兄ちゃん風情です。空手は全国大会入賞の腕前です♪

34

連絡帳のシール選んでます。以前の連絡帳のシールも初めて貼る生徒さんには大好評だったのですが、毎回これだと、またこれ~!と言われることもありました(汗)。新しい連絡帳はシールを自分で選べます。オレンジ色のを今使ってる生徒さんは、順次新しいのをお渡しします。新入会の生徒さんは在庫がなくなるまで、このしりとりのシールが付いているオレンジ色のをお渡ししますのでお楽しみに♪

5678910

ローランドの音楽教室の連絡帳です♪ なかなか、かわいいし中身も工夫されてると思いませんか? 毎日の練習記録をつけるところや先生のメールアドレスを書けるところもあります。

11大型シロフォン、しばらくお友達の先生からお借りします。練習がちゃんとしてあって、レッスン時間が少し残ったら、触らしてあげるので(笑)頑張って練習してレッスンに来てね♪

923202_433720870057649_1202951647_n生徒さんのレッスンではないのですが、この間、心斎橋のヤマハでフルコンのグランドが入ってるお部屋をお借りして、お友達の先生たちといろんな曲を弾きました。3時間があっという間でした。楽しかったです♪

1213

昨日は枚方市駅前の大東楽器ミューズデュオをお借りして、ギロックの勉強会。ギロック関連の曲の他に、メンバーの先生が発表会で使われたテキストも持ってきてもらい、それもみんなで弾いてみました。

14そのミューズデュオで7月4日(木)10時半から、安田裕子先生の公開講座があります。メインテキストはギロックベストです♪

カテゴリー: お知らせ, レッスン | タグ: , , , | コメントする

KPAのグレード審査&グランフロントの島村楽器

1 2 3 4 5 6 KPA(関西ピアノ芸術連盟)の神戸支部のグレード審査のお手伝いに行ってきました。この日のゲスト審査員(審査員長)は中澤順子先生。ご家族や担当の先生方が見守る中での公開審査です。演奏の後,中澤先生のわかりやすい講評に、みなさん真剣に耳を傾けています♪ 継続表彰のあとは記念撮影。厳正な中にも和やかな雰囲気で審査は終わりました。生徒さんたちが帰られた後は、審査会議です。当日の参加者の中で素晴らしい演奏をされた方には,賞も授与され、入賞者コンサートに参加する資格があたえられます。担当の先生は、審査員から直接アドバイスを受けることができ、このシステムもいいなあと思いました。参加された生徒さん、担当の先生、保護者の方々、審査員の先生方、KPAの皆様、お疲れ様でした。

7 8 この後、帰り道だったので、梅田にオープンしたばかりのグランフロントへ行ってきました。目指すは、北館5Fの島村楽器店。

10 11 12 13 ここには、スタンウエイのフルコンが置いてあり、お部屋をレンタルすることができます♪

14 15 1618  また、ローランドのブースがあり、今、話題のVグランドや、電子チェンバロ、クラシックオルガン等おいてあります。月謝袋もたくさんあって、いっぱい買ってしまいました♪

カテゴリー: お知らせ, 食べ物やお出かけ | タグ: , , , , , | KPAのグレード審査&グランフロントの島村楽器 はコメントを受け付けていません

今週のレッスンから

1右手を突き指してしまい、この日のレッスンは左手のみの練習になりました。遠方の私立中学に通ってるので、朝が早くて、レッスン中にたまにあくびが出ることもありますが、頑張ってます♪

32

指さし棒がお気に入り♪ お姉ちゃんのレッスンを待ってる間に本を読みながら、「先生はどのパンが好き?」はじめての絵本、1人でスラスラ読んでます。すごい!

56

78          ポケモンカードゲームの時間です。負けたら先に弾きます。勝ったら後で弾きます。どっちにしても弾いてもらいます(笑)お母さん、おうちに帰って、ピアノの先生とポケモンカードで遊んだ・・と言っても心配しないでくださいね。

9クラシックの名曲にとりくんでおられます。教室では一番熱心に練習されておられるかも・・・・。

10クラブが終わってから、来ています。ピアノもオルガンも頑張ってます。バレー部の後輩11人できたそうです♪

1312

3月は体調が悪くて、お休みが多かったから、お雛様今日作りました。次回はこいのぼりかなあ。お姉ちゃんは、データにあわせて、「おばけやしき」を熱演。いろんな効果音が入っていてお気に入り♪

14インフルエンザで妹さんはお休みでした。お大事に♪1516

新しい『どれみらんど』が送ってきました。来週生徒の皆さんにお渡しします♪ みんなの好きな曲がのってるといいな。それにしても、うちのレッスン室、どこの写真を撮っても、楽譜が積み上げてありますね、どうにかしなければ・・・(大汗)

17おまけの画像です。取り替えるのに、古いのとわからなくならないように、娘に印しつけてと頼んだら・・・

カテゴリー: レッスン | タグ: , , , | 2件のコメント

レッスン教材

4 昨日は、新大阪のココプラザというところで、藤井寺の田代基子先生をお招きしてのセミナーがあり、企画された西村先生にお声をかけてもらい、私も参加させてもらいました。導入期での絶対音感のつけ方がテーマでした。わたしはどんな特別なことをされるのだろうかと、勇んで出かけたのですが、使ってられるのは私が導入の生徒さんによく使ってるのと同じものでした(笑)テキストは変更せず、少しレッスン内容を変えていこうと思います。5ランチの間も情報交換は続きました。この施設は、ピアノなどが置いてある、バンド練習ができるお部屋やホールがあり、音楽関係のイベントにいろいろ使えそうです。隣に宿泊施設まであり、音楽合宿みたいなこともできそうです。ランチをいただいたレストランもコンサートに使えるそうです。田代先生、西村先生、有意義な時間をありがとうございました。ご一緒くださった先生方もいろんなお話ありがとうございました。http://www.kokoplaza.net/

1その導入教材がこれです。私はこのあと、ピアノスケッチと言うローランドの教材のシリーズを使ってますが、その中に田代先生が並行調の定着に使う秘密の曲(笑)があって、わたしもその曲は生徒さんの一つのターニングポイントになる曲だと思っていたので、びっくりでした。田代先生の教えてくださったことは、今のままの私のレッスンに取り入れられることばかりでとっても嬉しかったです。

3最後に私のお薦めのローランド教材です。ピアノスケッチもなかなか良いと思っていますが、この『チェルニー120番』と『こども音楽史』はもっともっと古くからあるテキストです。チェルニー120番なんて、聴いたことないわ!と言われる先生も多いかと思いますが、これはチェルニーの100番、110番、5つの音による24の練習曲、80の初心者のためのやさしい練習曲、リトルピアニストなどからの抜粋で120曲が構成されています。わたしは『ピアノスケッチ3』か『バイエル』が終了したら、これをして、それからチェルニー30番に入ります。

もうひとつの『こども音楽史』ですが、これはバッハからドボルザークまで時代順に19人の作曲家の曲が2曲づつ入ってます。それぞれの作曲者についてのお話も載っています。この2曲が極端にレベルが違い、昔はそれで使いにくいと思っていたのですが、今はそれを利用して、今の子供たちは忙しいので、1曲はすぐに○、もう一曲はちょっと頑張ってやる課題、みたいに分けて使うと良いみたいです。一般教養的に知っておいてほしい作曲家ばかりなので、受験対策にもなります。両方とも対応のミュージックデータがあり、ローランドのサイトからダウンロード販売されています♪

下のクリックも宜しくお願いします♪

カテゴリー: レッスン | タグ: , , | コメントする

コードネームとピアノ演奏

21

私の教室の自慢は、楽譜が山のようにあることです。連弾の楽譜だけでも、多分200冊以上あると思います。だから、発表会の生徒さんの曲の選曲に悩むとレッスン室に遊びに来るお友達の先生多いです(笑)月刊ピアノにいたっては、創刊号からそろってます♪

楽譜はたくさんありますが、生徒さんの日常のレッスンに使うテキストは、やっぱり、うちの教室の定番というのがあります。それもいろいろありますが、写真はその中の三冊です。一番左がローランド社が出しているジュニア・ピアノ・パフォーマンスのシリーズ。真ん中が、私のお友達の折田先生が出しているテキスト(ローランドも折田先生のところもリンク貼ってます)最後はみなさんご存じのブルグミュラーのテキストです。

ざっと説明すると、左のテキストはコードも使っての演奏法を学ぶテキストで、これだけでは理解できない生徒さんも多いので、サブテキストとして折田先生の本も使ってます。コードネームがわかると便利なことがいろいろあって、それはまたおいおい書いていきたいと思いますが、とりあえず昨日のレッスンでのことを書きます。

ブルグミュラーのこの曲に入った生徒さんがいたのですが、最初のところを見ただけで『難しそう・・』と固まってしまいました。『これ、なんのコード?』と声掛けしたら、一生懸命譜読みをはじめて・・・『全部Cや!』と笑顔になりました。そのあとすんなり弾けたことは言うまでもありません。

ピアノの先生のお友達と情報交換をすると、ローランドのテキストはどこで買えますか?とよく質問を受けます。ローランドのサイトの教室検索から、楽器店をさがしてもらったらそこで買えますが(在庫があるかは電話して聞いてみてくださいね)、良くわからない方は遠慮なく、お問い合わせのところから質問してくださいね。また、リンク先をのせているところは、直接か、人を通して連絡をとれるところばかりですので、こちらについても何か質問とか、連絡を取りたいということがあれば私のところまでご連絡ください。

 

カテゴリー: お知らせ, レッスン | タグ: , , | コメントする

Roland Piano Music Festival 2012 ファイナル

piano final

16日(土)晴美にある第一生命ホールでのローランド・ピアノ・ミュージックフェスティバルのファイナルがあり、聴きに行ってきました。

ファイナルのステージではオーケストラとのアンサンブル演奏になります。コンクールではありますが、中高生以上ともなると、オケとのアンサンブルや掛け合いを楽しんでいるのがよくわかる参加者の方がたくさんいらして、聴いていてとても楽しめました。

また、いろんな方にお会いすることができて、それもとてもうれしかったです。お世話になった皆様、ありがとうございました♪

家に帰ったら、うれしい知らせが届いていました。元生徒さんが京大の法学部に合格したとの事。この生徒さんは勉強ももちろん頑張ってましたが、野球も小学生のころからずっと続けていて、高校では野球部のキャプテンまで務めてました。そして、小学生の頃、このコンクール(そのころ、少し名前は違いましたが)の近畿地区大会に出場したこともあるんです♪

このコンクールのファイナルが終了すると、今年度も終わりだなあと毎年思います。春からは進級、進学で新しい生活が始まる方も多いですね。うちの教室でも巣立っていく生徒さん、新しく入会してくださる方、移動が一番多い時期です。さて、2013年度、どんな生徒さんに出会えるのか楽しみです。

 

 

カテゴリー: コンサートやイベント | タグ: , , | コメントする